ブログ

横浜 港南区 アパート共用部高圧洗浄

こんにちは!

先日、緊急地震速報が夜中に鳴り

ビックリして、完全に目が覚めて

しまいなかなか寝付けなかった

ブログ担当の吉川です。(ノд・。)

 

ブログをご覧になっている皆さんは

ぐっすり眠ることができたでしょうか?

 

さて、本日のブログです。

今回は、港南区にあるアパートの

共用部高圧洗浄です。

 

こちらが作業前です。

DSCN3449

DSCN3451

通路は砂が堆積しており、階段は

表面が黒ずんでおります。

 

本日も、気合を入れてきれいにして

いきたいと思います。p(・∩・)q

 

エンジン式の高圧洗浄機を使い

汚れを丁寧に落としていきます。

DSCN3464

DSCN3462

汚れを流し終えたら、カパッギを使い水を

処理して、タオルで壁などに飛び散った

水をふき取る作業をしていきます。

 

こちらが作業後になります。

DSCN3497

DSCN3498

汚れがなくなってきれいになり

全体が明るくなりました!

 

本日もご依頼ありがとうございました。<(_ _)>

横浜 栄区 共用施設 ワックス清掃

こんにちは!

最近は、雨が多くて

外遊びができず

少し物足りない

ブログ担当の吉川です。(ノд・。)

 

ブログをご覧になっているみなさんも

雨の影響で予定通りに過ごせていない方も

いらっしゃるのではないでしょうか?

 

さて、本日のブログです。

今回は、栄区にある共用施設の

ワックス清掃です。

 

こちらが作業前です。

DSCN3799

ワックスがはがれてしまい、光沢が

なくなっているのがお分かり頂ける

かと思います。

 

本日も、頑張ってきれいにして

いきたいと思います。p(・∩・)q

 

ポリッシャーに高性能パッド

を装着して、丁寧に洗っていきます。

DSCN3801

汚水処理と水拭きをしてから、ムラに

ならないように丁寧にワックスを

塗っていきます。

 

こちらが作業後になります。

DSCN3808

蛍光灯の光がはっきりと反射するほどに

ピカピカに仕上がりました!

 

本日もご依頼ありがとうございました。<(_ _)>

横浜 栄区 アパート共用部高圧洗浄

こんにちは!

涼しい日が続くようになったので

毎日、快適に過ごせている

ブログ担当の吉川です。(*≧∀≦)

 

ブログをご覧になっている皆さんも

日々、快適に過ごせているのでは

ないでしょうか?

 

さて、本日のブログです。

今回は、栄区にあるアパートの

共用部高圧洗浄です。

 

こちらが作業前です。

DSCN0528

光の加減で少し見にくいかもしれませんが

白い床がコケで緑色になっております。

 

本日も、頑張ってきれいにして

いきたいと思います。p(・∩・)q

 

エンジン式の高圧洗浄機を使って

丁寧に汚れを落としていきます。

DSCN0550

汚水が飛散しないように、専用の

アタッチメントを装着して

作業していきます。

 

高圧で流し終わったらカッパギ

やスポンジで水処理をしていきます。

 

こちらが作業後になります。

DSCN0553

床全体にあったコケがなくなり

白い床が見事に復活しました!

 

本日もご依頼ありがとうございました。<(_ _)>

横浜 南区クリニック様 床面ワックス清掃

こんにちは!

海に行って楽しく遊び

リフレッシュしてきた

ブログ担当の吉川です。(*≧∀≦)

 

涼しい日が続いておりますが、

今まで暑かったのもあり、

油断して、体調を崩さぬよう

お気を付け下さい。

 

さて、本日のブログです。

今回は、南区にあるクリニック様の

床面ワックス清掃です。

 

こちらのお客様は、以前にご依頼を

していただきました。

今回は、ご利用していただき誠に

ありがとうございます。

 

こちらが作業前です。

DSCN0323

ワックスがはがれてしまい、輝きが完全に

失われて、床が黒ずんでおります。

 

本日も、頑張ってきれいに

していきたいと思います。p(・∩・)q

 

クリニック用の高性能パッドを

使用して、丁寧に床を洗っていきます。

DSCN0325

汚水処理と水拭きを丁寧にしてから

ワックスをムラにならないように

塗っていきます。

 

こちらが作業後になります。

DSCN0329

床の黒ずみがなくなり、白く輝く

仕上がりになりました!

 

本日もご依頼ありがとうございました。<(_ _)>

横浜 緑区クリニック様 床面ワックス清掃

こんにちは!

暑さが和らぎ、日々が過ごしやすい

おかげで毎日、健康に過ごせている

ブログ担当の吉川です。(*≧∀≦)

 

涼しくなって来たとはいえ、

たまに、ものすごい暑い

日があるので、体調に

気を付けお過ごし下さい。

 

さて、本日のブログです。

今回は、緑区にあるクリニック様の

床面ワックス清掃です。

 

今回、初めてご依頼を

いただきました。

 

こちらが作業前です。

DSCN0303

ワックスがはがれてしまっている

のがお分かり頂けるかと思います。

 

本日も、気合を入れて頑張ってきれいに

していきたいと思います。p(・∩・)q

 

ワックスを塗った後の仕上がりが

良くなるように丁寧に、ポリッシャー

で洗っていきます。

DSCN0309

表面をきれいに洗ったら、汚水除去と

水拭きを念入りにしていきます。

 

床表面の水気を完全に乾かしてから

ワックスを塗布していきます。

 

こちらが作業後になります。

DSCN0317

蛍光灯の明かりをきれいに反射するほどに

ピカピカになりました!

 

本日もご依頼ありがとうございました。<(_ _)>

横浜 港南区 アパート共用部清掃

こんにちは!

休みの日に久しぶりに

海に行って、思い切り

楽しんでリフレッシュした

ブログ担当の吉川です。ヾ(*´∀`*)ノ

 

気持ち過ごしやすくなりましたが、

まだまだ暑い日は続くので、

体調を崩さぬようお気を付け下さい。

 

さて、本日のブログです。

今回は、港南区にある

アパートの共用部清掃です。

 

こちらが作業前です。

DSCN3256

通路の白いタイルが、黒ずんでしまって

いるのがお分かりいただけるかと思います。

 

今回は住宅街にあるアパートの清掃

なので、エンジン式の高圧洗浄機を

使うことができませんが、頑張って、

清掃していきたいと思います。p(・∩・)q

 

タワシを使って、タイルを

丁寧にこすっていきます。

DSCN3270

事前に水をまいて汚れを浮かしてから

こすっているので、簡単に汚れを

落とすことができます。

 

汚れをすべてこすり終わったら、

ホースを使って水を流して汚水を

除去していきます。

DSCN3271

水を流し終えたらカッパギやスポンジを

使って水処理をしていきます。

 

こちらが作業後になります。

DSCN3286

表面の汚れがなくなり、タイルの輝き

が蘇りました!

 

本日もご依頼ありがとうございました。<(_ _)>

横浜 港南区 広場高圧洗浄

こんにちは!

休みの日に髪を切りに行って

すごく頭が軽くなって気分も

すっきりしているブログ

担当の吉川です。(*≧∀≦)

 

私は、髪が伸びるのがとても早い

ので、毎月散髪に行っています。

みなさんは、どれくらいの頻度で

行っていますか?

 

さて、本日のブログです。

今回は港南区にあるマンション

の広場の高圧洗浄です。

 

毎年この時期になると、広場で

イベントを行っているそうです。

 

こちらが作業前です。

DSCN3127

砂汚れが溜まってしまい、

表面が黒ずんでおります。

 

イベントを成功させるためにも、

頑張ってきれいにしていきたいと

思います。p(・∩・)q

 

DSCN3132

エンジン式高圧洗浄機を使い丁寧に

時間をかけて汚れを落としていきます。

写真だと少し分りにくいかもしれませんが

表面の汚れが取れて黒い汚水が出ております。

 

こちらが作業後になります。

DSCN3134

表面の汚れがきれいに落ちて白くて明るい

広場になりました!

 

これなら、イベントも

うまくいくこと間違いなしです!

 

本日もご依頼ありがとうございました。<(_ _)>

横浜 神奈川区 換気扇清掃

こんにちは!

休みの日にみなとみらいに

行って毎年恒例のイベント

を思い切り楽しんできたブログ

担当の吉川です。(*≧∀≦)

 

みなさんは、楽しみにしている

毎年恒例のイベントはございますか?

 

さて、本日のブログです。

今回は、神奈川区にある

施設の換気扇清掃です。

 

こちらが作業前です。

DSCN0052

換気扇のファン部分に、埃がたまってしまい

分厚い層になっております。

 

本日も、頑張ってきれいに

していきたいと思います。p(・∩・)q

 

分解しようと試みましたが、

天井にしっかりと固定されて

いました。

 

分解洗浄ができないので

脚立に乗り、掃除機で丁寧

に埃を吸い取っていきます。

DSCN0053

高所作業なのでヘルメットは

必需品です。高所作業の時は

必ずかぶって安全第一で作業を

行っております。

 

こちらが作業後になります。

DSCN0057

汚れがきれいに落ちて、換気扇本来の

色と輝きが明確になりました!

 

本日もご依頼ありがとうございました。<(_ _)>

横浜 港南区 巡回清掃

こんにちは!

休みの日に映画を

見に行って思い切り

楽しんできたブログ

担当の吉川です。(*≧∀≦)

 

映画館は、とても涼しいので

暑さから逃れる場所の

一つとしてお勧めです。

 

さて、本日のブログです。

今回は、港南区にある

テナントビルの巡回清掃

になります。

 

こちらが作業前です。

DSCN2820

DSCN2848

DSCN2855

埃が溜まってしまっていたり、

雑草がたくさん生えているのが

お分かり頂けるかと思います。

 

巡回清掃は、建物および周辺を

定期的に清掃して、美観を維持

していくのが目的です。

 

本日も、頑張ってきれいに

していきたいと思います。p(・∩・)q

 

DSCN2821

蛍光灯はカバーを外して丁寧に

タオルで拭いていきます。

 

DSCN2849

自動ドアの溝は、大きなゴミを取り除き

タオルでサッシを丁寧に拭いていきます。

 

DSCN2856

雑草は一本一本丁寧に抜いていきます。

 

こちらが作業後になります。

DSCN2823

DSCN2851

DSCN2857

どの箇所もきれいになり、美観が

とても良くなりました!

 

テナントビルを利用する方が

いつも気持ちよく使えるように

より一層精進して清掃してまいります。

 

本日もご依頼ありがとうございました。<(_ _)>

横浜 港南区 アパート高圧洗浄

こんにちは!

今度の休みに久しぶりに

映画を見に行くので

今からすごく楽しみな

ブログ担当の吉川です。ш(>ш<*)ш

 

みなさんは、どんなことをする

時が一番楽しみでしょうか?

 

さて、本日のブログです。

今回は、港南区にある

アパートの高圧洗浄です。

 

こちらが作業前です。

DSCN2519

DSCN2518

堆積した汚れにより、本来は白かった

であろう通路や階段が真っ黒になって

おります。

 

落とすのが大変そうですが

本日も、頑張ってきれいに

していきたいと思います。p(・∩・)q

 

エンジン式の高圧洗浄機を使い

丁寧に汚れを落としていきます。

DSCN2522

DSCN2526

汚れがみるみる落ちていくので

とても気持ちが良いです!

 

こちらが作業後になります。

DSCN2565

DSCN2562

汚れがきれいに落ち、白さが復活しました!

 

頑固な汚れでお困りの方がおりましたら、

ぜひお気軽にお問い合わせください!

 

スタッフ一同、誠心誠意をもって

対応させていただきます。

 

本日もご依頼ありがとうございました。<(_ _)>